【ボランティア保険】
現在30名の会員に、社会福祉協会のボランティア保険に自費にてご加入頂いておりますが、前にお知らせした所沢市の「市民活動総合補償制度」は自己負担無しで活用できることが確認されましたので、今後は不測の事故に際しては、この制度を活用しますが、従来のボランティア保険加入も希望される方はお申し出下さい。
【お助けマン・買い物定期便ボランティア合同親睦会】
3月15日(日)AM11:30~14:30、コミュニティー本館2F、第2会議室にて合同親睦会を、会費\1,000で昼食を摂りながら行います。会費は当日会場受付にて頂戴します。お助けマン登録会員・買い物定期便ボランティアの皆様、一人でも多くのご参加をお願いします。話題は、両部会の活動報告と活動の現状。今後の取り組み方等ですが、詳細は2月下旬に発行予定の『お助けマンだより』合同親睦会開催号外をご覧下さい。
【受付窓口担当者の募集】
「お助けマン受付窓口」は、本紙右上に掲載しておりますように、4人の体制で続けておりますが、4人の住居が活動地域の東地区方面に集中し、西地区方面が手薄の感があります。活動は椿峰ニュータウン(第2椿峰含む)全域を対象とし、現に西地区での活動も少なくないので、出来得れば「椿小通り」の西側のメンバー、1~2名のご参加をお願いしたいと考えています。
「お助けマン」活動を西地区の方が依頼される場合にも、何がしかの安心感・親近感があるのではと思われ、どなたか、積極的に手を挙げて頂きたいと思います。
【会員登録業務項目の確認と、変更・新規登録】
会員の現行登録項目と、見直し後の新項目を対比する表を合同親睦会開催号外に合わせてお届けし、会員各自の登録項目の確認、変更、追加登録、削除についてのご案内を致しますので、よろしくお願いします。
PR