忍者ブログ
椿峰まちづくり協議会お助けマン部会の記録
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/31 藤村 眞樹子]
[12/31 安部 忠彦]
[09/17 藤村 眞樹子]
[09/17 安部 忠彦]
[06/23 藤村 眞樹子]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月16日午前10時から、お助けマン総会が開かれました。

主な議題は、ボランティア保険加入更新と業務項目の見直しです。

所沢市が4月から市民活動総合補償制度を導入する予定とのことで

ボランティア保険をどうするかを話し合いました。


市民活動総合補償制度ではたりない、すぐお金が出ない、といったことが指摘されて

希望者はボランティア保険に加入することにしました。


事業項目の見直しについても話し合いました。

他の活動で、電球を替えることで事故があったりしたそうで、万が一を考えると

大変難しい問題があります。

緊急を要する場合でも、あちこちに電話をして条件の合う方が見つけられるかどうか、

わかりません。


たとえば出張所の職員がすぐやる課みたいなものを作って対応するほうが

よほど効率よくできるのでは、と思う面もあります。

ボランティアは危険のない軽作業にするべきなのではないか、とも思います。

一方では買い物支援に参加されている方たちは、もっとできることがありそうだと積極的です。


高齢化社会に本格的になる前に、あれこれ活動に迷いが出てくるこのごろです。
PR
 
買い物定期便を始めて3ヶ月が立ちました。
月1回の会議が開かれ、今回は次のようなことが話し合われました。
(議事録は関さんが担当です。)


場所  椿峰コミュニティ会館本館第二会議室
日時  平成19年12月23日(日)午後 1:00~2:30
 
会議に先立ち、新たにボランティアとして活動に参加いただくこととなった橘さんよりご挨拶をいただきました。
 
これまでの買い物定期便実績報告
尾上さんよりこれまでの実績報告がありました。
 
   搬送回数及び人数
      10月    9回   25人   1回当り 2.8人
      11月    8回   27人   1回当り 3.4人
      12月    7回   29人   1回当り 4.1人 (12月22日迄の実績)
 
   買い物定期便実施人員
      運転者   13名(実質12名 1名長期不在)
      アシスタント  4名
 
      利用者登録者数     10月末現在    9名
                     11月末現在   16名
                     12月22日現在 23名
                           女性 20名、 男性 3名
                           単純平均年齢 73.5歳
      ガソリン代収入       2,430円(12月22日現在)
 
搬送地域について
椿峰地区を外れる利用者が2名いるが、それぞれ山口郵便局、椿峰郵便局まで送っているとの報告がありました。対象範囲を広げることに不安の声もあり、現段階ではこの範囲に止めることになりました。
 
三井団地からベルクに来る人の利用希望が想定されますが、将来的には三井団地自治会との連携も考えられるとの提案がありました。(当面は様子見とします。)
 
利用者の年齢制限について
規定では60歳以上となっているが若すぎないかとの提起がありました。利用者の年齢の線引きは難しい問題ですが、この活動のスタートに当って出来るだけ多くの方に利用してもらいたいという趣旨で設定した経緯がありますので、当面現状維持とします。今後、利用者の増加にともない本当に困っている人を絞り込む必要が出てくることもあり得ますので、継続的に協議を続けることとしました。
 
時間帯について
10時から11時半の搬送時間の妥当性につき議論しました。現時間帯で特に問題ないので現時間帯を継続することになりました。
 
補助者の同乗について
高齢者等の安全性確保のため、補助者が同乗し利用者の乗り降りのヘルプをすることになりました。次回(12月26日)から実施します。(12月の残りの実施日は個別対応しますが、1月予定表は常時、補助が2名になるよう組み直します。-事務局)
 
緊急時の連絡について
事故等の緊急時対応用に事務局3名の携帯電話番号を連絡しますので活用ください。(尾上さんから別途配布済みの買い物定期便協力者名簿に表記)
 
ヤオコーでの買い物定期便実施について
ヤオコーでは来春から宅配サービスを開始するようですが、買い物定期便とは異質のものと思われます。ベルクを利用しない椿峰西地区のヤオコーでの買い物定期便に対するニーズは大きいと思われますので、実施に向けて検討を続けることになりました。
 
本日の会議で決まった補助者を常時2名配置することによるシフトの余力見極め、新たなボランティア参加状況などを見ながら、継続的に話し合うことになりました。
 
 
 
活動の様子についてはこちらをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/dorci/
      
     
【ご近所で“専属お助けマングループ”結成】
87街区での「病院送り」お助け活動に付いては、今後、ご近所の3人の方々が「お助け

マン」に登録され、専属の「お助けマン」として活動して頂くことが確認されました。

「椿峰まちづくりカレンダー」作りに活躍されている横山さんが、ご近所の方々と相談さ

れて新しい形のお助けマン活動として纏めていただきました。
 
身近な助け合いの「お助けマン」活動形態として、このケースは一つのお手本となり、

各会員の周りでも色々な条件で考えられる活動ではないでしょうか。
 
【買い物支援プロジェクト】 10月3日「買い物定期便」スタートへ
9月8日、【買い物支援プロジェクト】の打合会議がコミュニティー本館で開催され、

「椿峰まちづくり協議会」の新しい地域活動として『買い物定期便』の概要が纏まり、

10月3日(水)からスーパー・ベルクを基地としていよいよスタートを切ることになり

ました。

尚、この買物定期便サービスは「お助けマン」とは別部門の活動です。

サービスの内容は以下の通りです。利用希望の方をご存じなら、会員からもお伝え

下さい。

    
スーパー・ベルクにて毎週水・土の2日、午前10時~11時30分の間、

駐車場の所定の場所に待機する。

    
登録利用者から声が掛かればその都度発車する。当日の担当車は1台なので

帰着までは担当車はいない。

    
利用時、ガソリン代として\30を定期便運転者に都度支払う。利用者の同乗又は

買物のみの搬送は自由。

    
搬送は、利用者宅玄関前。マンションは階段下又は玄関ドア前を利用者が指定

する。

    
『買い物定期便』サービス時間帯は運転者以外のボランティアが駐車場所付近

に待機し利用者を受け付ける。

    
『買い物定期便』ボランティア及び、登録利用者の新規登録は、随時受付ける。
 
【所沢地域福祉塾】に今年も参加
8月2日(木)、旧市役所庁舎で開催の所沢福祉協【福祉塾】にボランティア活動の

取り組み事例報告として、「椿峰まちづくり協議会」南林事務局長と共に、

約1時間半、40名程の受講生に報告、質疑応答を行いました。



お助けマン活動を重ねておりますと、やはり、支援を必要とする人の近くの方が関わるのが一番だと思われます。

お互いの信頼関係を元気なうちに作って、助け合うことを
考えましょう。 
草取り、ベランダの掃除、病院への送りなど少しずつ実績を積み上げております。

会員制にして、スーパーで買い物帰りの高齢者を自家用車で送るという

買い物支援のプロジェクトの内容も整ってきました。

・緊急なことはすぐ近くの人が担当するのは当然としても、定期的なことは少し離

  れた人が担当した方が負担を考えるといいのかもしれません。

・今後、高齢化社会ではちょっとした仕事でも信頼関係が非常に大事になってくる

  と思います。

 安心して住めるようにするためにはどのような形で個人の情報や財産を管理するか、

  を早急に考える必要がある。親族、金融機関、近隣の人間が一緒にチェックしあえば

 いいような気がします。

 振り込め詐欺とか金融商品、高額商品への勧誘など積極的な防止策を取りたいもの

 だと思います。


 コンサートなどのイベントをどのような形で盛り上げるか、茶話会なども計画しており

  ます。いずれにしても、たくさんの人たちが参加していかなければ成り立たない活動

 ですし、自分たちで老後はどうあるべきか、考えなければいけないことだと思います。


                 皆様、積極的なご参加を!


「お助けマン部会」活動報告
1,お助けマン活動実績集計

1-1,テスト期間(05.12,20~06.04,30)
カーテン移動1件、
天井灯フード取り替え1件、
買い物運搬6件。
計8件、稼働お助けマン計9名、協議会への寄付金計¥1,600。

1-2,本稼働(06,05, 1~07,05,31)
古着運搬2件、
病院送り1件、
家庭学級の幼児子守3件、
庭の草取り3件、
庭の水遣り5件、
庭の片付け1件、
蛇口緩み他1件。
計16件、稼働お助けマン計43名、協議会への寄付金計¥7,400。
その他、窓口段階のみでの対応3件。

1-3,総合計(05.12.20~07.05.31)
総活動件数=24件、総稼働お助けマン=52名、寄付金総合計=¥9,000。
 

2,地域内管理組合総会対策(まちづくり協議会とお助けマンの宣伝)
『お助けマン活動』について、その利用と参加を要請
8管(85・86・90・91街区)管理組合広報にチラシを添付して配布していただく。(5月)
11管(62街区)07.05.27管理組合総会終了後、事務局長と「お助けマン」チラシ手渡し。
14管(108街区)07.06.10管理組合総会終了後、懇親会で協議会&お助けマン活動の説明。
 

3,西自治会「シニアクラブ」との話し合い(07.03.26、西エステホールにて)
「お助けマン」活動を説明・質疑・討論。
 

4,所沢市「社会福祉協議会」主催『福祉塾』06年11月6日(月)(於シルバーセンター)
事例報告として、「椿峰まちづくり協議会」活動の中での『お助けマン』制度を紹介。
 

5, 山口ふれあいの会 (山口公民館主催) 11月18日
  『お助けマン』制度と活動を紹介。
 
Copyright © 「お助けマン」ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]